

|
諏訪神社 立川鎮座
 |
● 御祭神 |
| 建御名方神(たけみなかたのかみ) |
| 第52代嵯峨天皇、弘仁2年(811) |
| 7月27日、信州諏訪大神を勧請 |
| ● 諏訪神社 |
| 天正14年(1586)11月9日、武蔵野野火により |
| 社殿、旧記類焼失 |
| 寛文10年(1670)本殿再建 |
| 安政4年(1857)本殿覆舎、拝殿造営 |
| ● 八幡神社 |
| 御祭神 誉田別神(ほんだわけのかみ) |
| 明治40(1907)年11月27日、立川市柴崎町 |
| 1丁目鎮座地より合祀 |
| ● 稲荷神社 |
| 御祭神 宇迦之御魂神(うかのみたま |
| のかみ)文政2年(1819)6月創建 |
| ● 諏訪神社・八幡神社・稲荷神社社殿 |
| 平成6年(1994)10月26日、焼失 |
| ● 諏訪神社・八幡神社・稲荷神社本殿 |
| 平成14年(2002)再建 |
| ● 諏訪神社拝殿・幣殿・石の間・本殿覆舎 |
| 平成14年(2002)造営 |
| ● 参集殿 |
| 平成9年(1997)竣工 |
| ● 神楽殿 |
| 昭和43年(1968)竣工 |
|
|